東京都議会議員

  • 経歴・実績
  • 理念・政策
  • あすかレポート
  • つながる
  • お問い合わせ
  • 経歴・実績
  • 理念・政策
  • あすかレポート
  • つながる
  • お問い合わせ

asuka_fuchu

都議会議員2期目(元府中市議3期10年)
H8国際基督教大学高校卒/H12中央大学法学部卒/マニュライフ生命、ソフトバンク、朝日ライフアセットマネジメント等企業勤務を経て府中市議会議員→東京都議会議員

府中市消防団の表彰式は、毎年1月の出初式にて行われておりましたが、今年は初の試みとして、本日ひばりホールにて開催されました。

30年という長い勤続をはじめ、節目の勤続を表彰します。
出初式よりも出席団員は少なくなりますが、ご家族の見守る中、ホールにて厳かに表彰されるのもまた良いのではないかなと思いました。

表彰された皆様おめでとうございます。
先週より毎日、各分野の皆さんから、都への要望を聞く聴取会が続いております。

写真は、
看護師の皆さん
◯在宅療養の質向上に向けたポータブルエコーなどの購入支援
◯災害時の潜在看護師の活用
◯夜勤従事者の確保、など

三多摩建設業の皆さん
◯夏の工事は過酷すぎて昼間は中断せざるを得ない、適正な工期延長を検討してほしい、など

他の分野の皆さんからもこの猛暑への対策要望が多いという印象でした。夏場の働き方、イベントのあり方、変化が必要ですよね。
来週も続きます。
次の議会に向けて政策会議。
9月17日が告示日です。
月経、産後ケア、更年期、女性特有の健康課題があります。仕事でも家庭でも、女性活躍はまず健康が大前提。

健康を支援する商品開発を促進するため中小企業や個人起業を支援します!

申請は9月5日〜9月30日
北山町の盆踊りでは、町内在住の中島安貴輝先生が、子供達への「塗り絵」コーナーを担当されていました。

中島先生は、1964年の東京オリンピックでピクトグラムを制作された方です!
各ブースには先生の描いたピクトグラムが掲示されており、他の夏祭りとは一味違っておりました。

府中には本当にたくさんのキャリアをお持ちの方が多く、お話を伺うと楽しいですね!キャリアを活かした地域貢献。素晴らしい。

いつも地域で先頭に立ち活躍されている筒井さんと中島先生を囲んで。

#府中市北山町 #増山あすか
昨晩の本町1番の笑顔はやぐらから! 昨晩の本町1番の笑顔はやぐらから!

#府中市本町 #府中本町駅 #増山あすか
今年も商工祭りが始まりました!
土・日の2日間大国魂神社境内にて開催中。
楽しいブースや美味しいブースがたくさん出ています。是非お出かけください。

今日は午前中少し涼しかったのでほっとしました。最近の暑さはまるでサウナですものね…

#商工まつり #商工まつり2025 #増山あすか
8月8日、都議会臨時会が開催され、議 8月8日、都議会臨時会が開催され、議長・副議長の選出選挙、各議員の所属委員会等が決定しました。
議長は、増子議員(都民フ:文京区)
副議長は、菅野議員(自民:港区)

私は総務委員会 副委員長、議会運営委員会 委員となりました。議場では89番に座ります。
フォローをお願いします!

都民の声を届け、政策を実現する

初当選からまだ1年足らずですが、一般質問をはじめ、さまざまな委員会で都民の暮らしに直結する課題に真摯に向き合い、議会での審議を重ねてきました。 常任委員会では総務委員会に所属し、総務局やデジタル局、スタートアップ・国際金融都市戦略室、子ども政策連携室など、幅広い分野の政策に取り組んでいます。 さらに、限られた議員だけが出席できる「予算特別委員会」「決算特別委員会」では、会派を代表して出席し、都知事や執行部と直接対峙しながら質疑を重ねてきました。 また、都議会自民党では政調会副会長として、都民の声をもとに政策の立案、確かな成果につなげるべく、仲間とともに取り組んでいます。

経歴・実績

これまでの経歴と
都議としての実績

経歴・実績

理念・政策

「8つの約束」と「府中から東京
の明日を切り拓く」政策

理念・政策

あすかレポート

東京都政に関する報告と
市民生活向上の政策提言

あすかレポート

つながる

「チーム府中」と
増山あすか後援会のご紹介

つながる

増山あすか事務所

〒183-0023 府中市宮町2-1-15
府中宮町パークホームズ2F 
TEL:042-366-0066 FAX:042-358-6062

  • 経歴・実績
  • 理念・政策
  • あすかレポート
  • つながる
  • お問い合わせ

プライバシーポリシー

 © masuyama asuka