東京都議会議員

  • 経歴・実績
  • 理念・政策
  • あすかレポート
  • つながる
  • お問い合わせ
  • 経歴・実績
  • 理念・政策
  • あすかレポート
  • つながる
  • お問い合わせ

asuka_fuchu

都議会議員2期目(元府中市議3期10年)
H8国際基督教大学高校卒/H12中央大学法学部卒/マニュライフ生命、ソフトバンク、朝日ライフアセットマネジメント等企業勤務を経て府中市議会議員→東京都議会議員

東京産の食材を知ってもらう「東京味わいフェスタ」
丸の内で日曜日まで開催中です!

日本で1番飲食店が多いのは、実は六本木。府中をはじめ多摩地域でとれた野菜をぜひぜひ使っておいしい料理にしてもらいたい!
港区選出の菅野副議長とともにブースを見て回りました。

#府中野菜 #さわとまと
ついに大相撲府中場所が実現します!

2026年4月23日 
郷土の森総合体育館

先程、横綱の稀勢の里さんが、府中市役所まで来てくださいました。
神山美佐子先生と生徒さんのポタリーアート、トールペイント作品の展示会。
本日から28日まで開催中。

とーっっても素敵な作品ばかりで癒されました✨
作品のお写真は撮影できませんので、是非足をお運びくださいね。

四谷のお教室のみなさんの作品もとっても繊細で美しかったです。

販売品もあり、迷わず購入してしまいました!
東京都医師会との政策研究会
老健の問題や、病院経営の赤字拡大、ワクチン補助などについて課題を話し合いました。

診療報酬は、やはり地域手当がないと家賃・人件費の高い東京では赤字が拡大します。

またコロナワクチンの接種費用がインフルワクチンより高い問題。
インフルは2,500円に対し、コロナは6,500円であるため、多くの高齢者は、インフルだけ接種するそうです。しかし、重症化するのは圧倒的にコロナなので、インフルよりコロナワクチンを優先してほしい、と医療現場の声をお聞きしました。

(ちなみに、府中市は独自補助で3,500円です)
本日東京都消防報奨贈呈式が開催されました

府中市消防団からは
◯田中博幸分団長 ◯齋藤祐一郎分団長
◯福原由晃分団長 ◯齋藤敬分団長

が受賞されました。
おめでとうございます㊗️
50周年を記念して、ユズリハを植樹し 50周年を記念して、ユズリハを植樹したそうです。

ユズリハは、新葉が揃うまで古葉が落ちず、新旧の葉が確実に入れ替わるそうです。
青年会のこれからの未来にぴったりですね!おめでとうございます。
府中公園では「子どもまつり」
けやき並木では「福祉まつり」が開催されて
本日も府中は賑わっていました

子どもまつりでは、土建組合の皆さんが子どもの棟上げ体験やシェルフ作り、モザイクタイル作りなど、親子でものづくりを楽しめる貴重な体験イベントを提供してくださっていました。
素晴らしい!
優勝おめでとうございます‼️
操法も応援もピカイチでした‼️
フォローをお願いします!

都民の声を届け、政策を実現する

初当選からまだ1年足らずですが、一般質問をはじめ、さまざまな委員会で都民の暮らしに直結する課題に真摯に向き合い、議会での審議を重ねてきました。 常任委員会では総務委員会に所属し、総務局やデジタル局、スタートアップ・国際金融都市戦略室、子ども政策連携室など、幅広い分野の政策に取り組んでいます。 さらに、限られた議員だけが出席できる「予算特別委員会」「決算特別委員会」では、会派を代表して出席し、都知事や執行部と直接対峙しながら質疑を重ねてきました。 また、都議会自民党では政調会副会長として、都民の声をもとに政策の立案、確かな成果につなげるべく、仲間とともに取り組んでいます。

経歴・実績

これまでの経歴と
都議としての実績

経歴・実績

理念・政策

「8つの約束」と「府中から東京
の明日を切り拓く」政策

理念・政策

あすかレポート

東京都政に関する報告と
市民生活向上の政策提言

あすかレポート

つながる

「チーム府中」と
増山あすか後援会のご紹介

つながる

増山あすか事務所

〒183-0023 府中市宮町2-1-15
府中宮町パークホームズ2F 
TEL:042-366-0066 FAX:042-358-6062

  • 経歴・実績
  • 理念・政策
  • あすかレポート
  • つながる
  • お問い合わせ

プライバシーポリシー

 © masuyama asuka