東京都議会議員

  • 経歴・実績
  • 理念・政策
  • あすかレポート
  • つながる
  • お問い合わせ
  • 経歴・実績
  • 理念・政策
  • あすかレポート
  • つながる
  • お問い合わせ

asuka_fuchu

都議会議員2期目(元府中市議3期10年)
H8国際基督教大学高校卒/H12中央大学法学部卒/マニュライフ生命、ソフトバンク、朝日ライフアセットマネジメント等企業勤務を経て府中市議会議員→東京都議会議員

片町文化センター祭り開催中 毎年7月 片町文化センター祭り開催中
毎年7月に実施していましたが、あまりの暑さに今年は秋の開催。
同じお祭りでも、気候が違うと雰囲気が変わりますね。
府中市民芸術文化祭が開催中です。本日は府中囃子保存会の競演会が披露されました。市内各地域に25支部あります!
10月18日に開催された東京都消防操法大会で府中市消防団第11分団は「ポンプ車操法の部」で優勝を果たしました。
都大会優勝は府中市初のことです!本日は祝賀会。OBはじめ、皆で喜びを分かち合いました。また来年の全国大会優勝を目指して頑張ってください!!

#府中市消防団 #府中市消防団第11分団 #操法大会優勝
「各種団体」からヒアリングした要望事項について、都庁の担当局との意見交換実施中

※商工会議所、建設業、食品衛生、PTA、私立学校、シニアクラブや肢体不自由児父母の会、司法書士、税理士業、社労士などなど、
幅広い業界の団体を「各種団体」と呼んでいます

#都議会自民党
介護施設が直接募集を出しても応募がないため、人材派遣会社・紹介会社を利用せざるを得ない実態があります。

つまり、一人雇うのに紹介会社に数十万〜150万近く払わなくてはならないということ。
介護は国が定める公定価格で運営するため、民間企業のように自由に値上げができません。
そんな中、人材確保にコストがかかりすぎることは事業者の経営を圧迫し、事業継続を困難にします。

また、派遣の方が責任なく決められたことだけすれば良いため、派遣を好む方も多いという実態。正社員に皺寄せがきて疲弊します。

府中市内における介護施設の施設長さん達とざっくばらんな意見交換会を実施。

たくさんある課題を話し合ったうちの一つですが、ひとくちに【人材不足】といっても、その解消には様々な側面からアプローチしなくてはならないのだと思いました。

とても参考になりました。

#都議会議員 #増山あすか
東京産の食材を知ってもらう「東京味わいフェスタ」
丸の内で日曜日まで開催中です!

日本で1番飲食店が多いのは、実は六本木。府中をはじめ多摩地域でとれた野菜をぜひぜひ使っておいしい料理にしてもらいたい!
港区選出の菅野副議長とともにブースを見て回りました。

#府中野菜 #さわとまと
#都議会議員 #増山あすか #菅野こういち都議会議員
ついに大相撲府中場所が実現します!

2026年4月23日 
郷土の森総合体育館

先程、横綱の稀勢の里さんが、府中市役所まで来てくださいました。

#都議会議員 #増山あすか
#神山美佐子 先生と生徒さんのポタリ #神山美佐子 先生と生徒さんのポタリーアート、トールペイント作品の展示会。
本日から28日まで開催中。

とーっっても素敵な作品ばかりで癒されました✨
作品のお写真は撮影できませんので、是非足をお運びくださいね。

四谷のお教室のみなさんの作品もとっても繊細で美しかったです。

販売品もあり、迷わず購入してしまいました!

#都議会議員 #増山あすか
フォローをお願いします!

都民の声を届け、政策を実現する

初当選からまだ1年足らずですが、一般質問をはじめ、さまざまな委員会で都民の暮らしに直結する課題に真摯に向き合い、議会での審議を重ねてきました。 常任委員会では総務委員会に所属し、総務局やデジタル局、スタートアップ・国際金融都市戦略室、子ども政策連携室など、幅広い分野の政策に取り組んでいます。 さらに、限られた議員だけが出席できる「予算特別委員会」「決算特別委員会」では、会派を代表して出席し、都知事や執行部と直接対峙しながら質疑を重ねてきました。 また、都議会自民党では政調会副会長として、都民の声をもとに政策の立案、確かな成果につなげるべく、仲間とともに取り組んでいます。

経歴・実績

これまでの経歴と
都議としての実績

経歴・実績

理念・政策

「8つの約束」と「府中から東京
の明日を切り拓く」政策

理念・政策

あすかレポート

東京都政に関する報告と
市民生活向上の政策提言

あすかレポート

つながる

「チーム府中」と
増山あすか後援会のご紹介

つながる

増山あすか事務所

〒183-0023 府中市宮町2-1-15
府中宮町パークホームズ2F 
TEL:042-366-0066 FAX:042-358-6062

  • 経歴・実績
  • 理念・政策
  • あすかレポート
  • つながる
  • お問い合わせ

プライバシーポリシー

 © masuyama asuka